ペット納骨供養

HOME | ペット供養塔

ペット納骨供養塔


建立趣旨 
 近年、檀家様から、自宅で飼っていた犬が亡くなったので、大超寺の墓地に埋葬できるところがあるか、あるいはペットが亡くなったので、自分の家の墓地内に埋葬して良いか等、ペットの埋葬についてのご質問ご相談を受けることが多くなりました。そこで檀家の皆様のご要望になんとかお応えできる方法はないかと総代の皆様と相談をし、ご了解を頂き「ペット納骨供養塔」を建立 いたしました。ただ運命に従い、めぐり会った家族に寄り添い慰め、時には励まし、たくさんの思い出を残してくれたペット、与えられた命を懸命に生きたその小さな命に私たちは心からの感謝の思いを込めて供養したいと思います。
 

大超寺ペット納骨供養塔 納骨規定


1.ペット納骨供養塔の納骨は、合祀(ご遺骨を供養塔に納骨)
     となります。
2.ペットのご遺骨は焼骨のみで、焼骨以外の物品等は納骨できません。
     また、骨壺での納骨はできません。
3.一年に一度、ペット供養法要を致します。(7月中旬)6月頃にハガキ
     にて連絡致します。又、お墓の入り口に予定表を掲示します。
     を掲示します。どうぞご参拝下さい。
4.納骨されたご遺骨はお返しすることはできません。
5.ご供養のみの受付もしております。
6.ご利用者の宗旨、宗派は問いませんが、法要・各種儀式は当山 住職
      が執行します。
7.冥加料は今後変更することもありますが、納骨されている方へ の
     冥加料の追加等はありません。
8.上記も含め、お寺の方針に同意していただく方に限ります。
※御供養のみの回向もいたします。
◎ 手 続 き
1.まず、大超寺までお問い合わせください。
2.来寺にて、受付、規定説明・申込書をお渡しいたします。
3.納骨供養日を決定。
4.ペット納骨供養塔に納骨。
   納骨当日は、御遺骨・お花(仏花)・お線香をお持ち下さい。
    

冥加料 20,000円
内訳納骨冥加料1体 15,000円
納骨時の読経回向料1体   5,000円